場所 | 群馬県多野郡神流町 |
年月日 | 2020年1月12日 日帰り |
天候 | 薄曇 |
山行種類 | 一般登山 |
交通手段 | マイカー |
駐車場 | 林道路側に駐車余地あり |
登山道の有無 | あり |
籔の有無 | 無し |
危険個所の有無 | 鍾乳洞入口より上部は急傾斜部分があり、冬季は滑落注意 |
山頂の展望 | 絶壁上なので良好 |
GPSトラックログ (GPX形式) | ここをクリックしてダウンロード |
コメント | 地形図記載ではないが日本山名事典記載の山。地形図を忘れたが登山道があるため無事に登れた。山頂直下北側は絶壁だが登山道は絶壁西側の斜面を登り、山頂付近も南側は安全地帯なので山頂まで比較的安全に登れる。絶壁基部に鍾乳洞入口があり帰りに立ち寄ってみた。横ではなく下に延びていて深追いすると登り返しが大変なので適当に切り上げた。鍾乳石はなくゴツゴツした表面が目立った |
登山口近くの駐車余地 | 登山口の案内 |
車道から西へ曲がり畑を横断 | 畑の西端に害獣除けネットあり |
鍾乳洞があるらしい | 石灰岩の転がる地帯は道が薄く分かりにくい |
倒木 | 標高650m付近 |
標高690m付近から見た山頂北側の大岩壁 | 標高690m付近で岩壁基部に達する |
岩壁基部の案内標識。鍾乳洞は帰りに立ち寄ることに | 岩壁基部に沿って登山道は右へ |
標高720m付近。落ち葉で滑りやすい | 標高730mで尾根に乗る |
山頂西側の730m峰への登り | 720m鞍部の標識 |
720m鞍部より先は石灰岩の岩場。直登は崖 | 登山道は東へ斜めに上がっていく |
立処山山頂 | 山頂から北側の神ヶ原集落を見下ろす |
山頂から東側の展望 | |
山頂から北側の展望 | |
鍾乳洞入口が分かりにくい。岩壁基部を東へ行き過ぎた | 標識のすぐ横が入口。岩の隙間 |
唯一の鍾乳石っぽい岩 | 蝙蝠が冬眠中 |
石筍? でもあまろ丸くない | いくつも枝分かれしている |
鍾乳洞は下へと伸びているので登り返しが大変 | 登山口に戻る |